気のゆくままに

旅行とグルメとお酒がメインでボチボチと

京都旅【2025年3月】

こんにちは♪

 

今回も京都旅行記です。

 

 

概要

今回は、1月以来の京都に行ってきました。

(京都に行きたい!と言うよりかは、行きたい場所が京都や京都近辺だったためです笑)

 

日曜日に行きたい場所の予約があるため、土曜日に前泊。せっかくなら京都を散策しようという流れです。

 

 

出発

名古屋住みですので、まずは名古屋駅に向かいました。

ディズニー新幹線

新幹線ホームに上がると、今話題のディズニー新幹線がたまたま停まっていました。

f:id:ryota93:20250314093457j:image

名古屋から京都へはのぞみもひかりもこだまもそれ程大きな時間差はないので今回はこだまで行きました。

 

京都到着

まずはホテルへ

京都に着いてまずはホテルに荷物を置きに行きました。

f:id:ryota93:20250314093615j:image

最近また、カメラを出してきて撮り始めました。

 

下鴨神社

次に向かったのは、下鴨神社です。

朝でしたのでそれ程混んでいなかったです。

f:id:ryota93:20250314093842j:image

河合神社

下鴨神社の境内になるのかな?

美人の神様、河合神社にも行きました。

f:id:ryota93:20250314094019j:image

みなさん可愛らしい絵馬。素敵でした。

f:id:ryota93:20250314094119j:image

お化粧室(トイレではありません笑)でみなさん絵馬を描いてました。

 

昼ご飯まで散策

お昼ご飯を食べに行くために、しばらく歩きました。

f:id:ryota93:20250314094240j:image

カメラを持っていると何気ない日常を撮りたくなります。

 

京都迎賓館

昼ご飯のお店がまだ開いていなかったので近くを散策していると京都御所がありその中に京都迎賓館がありました。

偶然、ツアー開始時間前ですぐにいけるという事だったので入りました。

f:id:ryota93:20250314094503j:image

ツアー前に説明、セキュリティチェック、館内ツアーを含めて80分ぐらいでした。

f:id:ryota93:20250314094617j:image
f:id:ryota93:20250314094622j:image

日本の伝統建築などすごくこだわりがありとても有意義なツアーになりました。

 

昼ご飯

やっとお昼ご飯

f:id:ryota93:20250314094755j:image

詳細はまた書きたいと思います。

 

京セラ美術館

次は京セラ美術館に行きました。

展示は 蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影

です。

f:id:ryota93:20250314200002j:image

世界観が素晴らしいので是非ご自身の目で!

3月末までだったと思うのでお早めに!

 

夕食まで散策

f:id:ryota93:20250314200213j:image

夕食までに時間があったのでまた、散策しました。

三条大橋の下、鴨川の河川敷がいい感じでしたので足休めがてら1枚カメラで撮りました。

 

夕食

夕食は先斗町魯ビンに行きました。

JCBプレミアムカード優待を利用して、1名無料で食事をすることができました!

f:id:ryota93:20250314200519j:image

料理等はまた別の機会に紹介できればと思います。

 

終わりに

これで長い1日が終わりました。

やっぱり京都は朝早くから周ると充実した1日になると思います!

 

少しでも参考になれば嬉しいです!

 

ハイアットプレイス京都宿泊記

こんにちは♪

今日は、最近京都に行った時のホテルを紹介したいと思います。

 

 

概要

今回はハイアットプレイス京都に宿泊しました。

ハイアットのポイントが貯まっていましたのでそちらで宿泊しました。

ポイント数でいくと9500ポイントでした。

f:id:ryota93:20250304125054j:image
f:id:ryota93:20250304125118j:image

通常宿泊の場合は土日でしたので、全て込みで28,000円ぐらいになっていました。

 

私はハイアットはあまり使わないのでポイント消化のために宿泊しました。

 

選べる部屋もキングかツインのみで眺望等が選べるプランはありませんでした。

 

チェックイン

ルーム

f:id:ryota93:20250304125400j:image

私たちはツインルームを予約しました。

ツインルームだとバスタブのある部屋なのでそこで決めました!

 

ベッド

f:id:ryota93:20250304125535j:image

普通のビジネスホテルに比べたら十分な広さでした。

ベッドも硬くなく寝やすかったです。

バスルーム

f:id:ryota93:20250304125652j:image

シンプルな作りです。

洗面台の後ろにはすぐトイレです。

2人で宿泊する際は、お風呂に入っている間はトイレが使えないと思います。

アメニティは歯ブラシのみです!

その他必要な場合はフロント付近に置いてあります。

雪肌精が置いてあるのでぜひ!

 

部屋の注意点

部屋には無料のミネラルウォーターはありませんが各階のエレベーターホールにウォーターサーバーが設置してあるのでそちらから持ってきます。

f:id:ryota93:20250305120113j:image

f:id:ryota93:20250305120137j:image

ちょっと面倒ですね。

f:id:ryota93:20250305120216j:image

部屋に戻ります。

 

ちなみにコーヒーはフロント前に2台ネスプレッソのマシンが置いてあります。

24時間何杯でも無料です。

部屋からマグカップを持って取りに行きましょう!

(ただ部屋に行くと、取りに行くのが面倒くさくて1度も使いませんでした笑)

 

まとめ

今回はポイント宿泊ということでそこまで期待はしていませんでしたが、そこらのビジネスホテルよりかは快適なステイができたと思います。

地下鉄の丸太町駅直結ということも良い点でした!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

次はどこに行こうかなー

冬の京都旅2【2025年1月】

こんばんは♪

 

だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました笑

今回は前回の続き、1月に行った京都旅です。

 

 

1泊2日の2日目は午後から山崎蒸溜所に行く予定でしたので、午前中のみの自由行動でした。

 

ryota93.hatenablog.jp

 

ryota93.hatenablog.jp

 

朝の清水寺

京都はやっぱり、有名どころはいつも混んでて行きたくないと思っていて避けていました。

清水寺周辺はこれまでに何度も行っているので尚更でした。

 

しかし、今回泊まったホテルは清水五条駅の近くでしたので、朝なら空いてると思い清水寺周辺を散策しました。

 

f:id:ryota93:20250228183949j:image

8時に到着しました。

ほぼ誰もいない!

来て正解でした。

清水寺は朝6時からやってます。

 

f:id:ryota93:20250228184149j:image

いい天気で気持ちの良い気分になります。

 

f:id:ryota93:20250228184228j:image

舞台の上も全然人がいません。

写真も楽に撮れました。

f:id:ryota93:20250228184439j:image

冬なのでちょっと映えませんが、紅葉の時期だと朝も混んでいるのでしょうか?

音羽の滝も誰も並んでませんでした。

 

ストレスなく清水寺を観れました。

 

外に出てまた散策します。

f:id:ryota93:20250228184631j:image

写真撮影で中々通り辛い階段もこの感じ笑

f:id:ryota93:20250228185124j:image

朝は結構業務用車両が通るので注意が必要です。

 

高台寺

f:id:ryota93:20250228185154j:image

次は、高台寺です。

こちらもストレスフリー!

写真映えスポット八坂庚申堂

f:id:ryota93:20250228184909j:image

八坂庚申堂も消しゴムマジックがなくてもいけます!

 

最後の方はだいぶ省略しましたが、この3つを周りホテルをチェックアウトして、お腹が空いたので京都駅に行きました。

 

京都駅でのランチ

ちなみに昼ごはんは

f:id:ryota93:20250228185240j:image

東洋亭に行きました。

 

また3月京都に行く予定です!

それでは!

 

柳橋中央市場内ラーメン「中華そば 大河」

こんばんは!

 

今日は、以前ランチで行ったラーメンを紹介します。

 

今日のラーメン屋は、中華そば大河です。

何回も行っていますがいつも混んでいるお店です。

 

店は柳橋市場の中にあります。

市場の通路に会議用テーブルみたいなのが並べられているのでそこで食べます。

 

冬は結構寒いです。

 

店の雰囲気は、食べてる方がたくさんいたので撮っていません。

f:id:ryota93:20250208215313j:image

メニューはこんな感じです。

基本的にラーメンは1種類です。

そこにトッピングを選ぶ感じです。

 

私はいつもノーマルのラーメンです。

f:id:ryota93:20250208215438j:image

美味しかったです!

たまに食べたくなるラーメンです。(いい意味で!)

もやし増しは無料ですが、結構のってくるのでお気を付けて!

 

テーブルの上に胡椒と辛味噌が置いてありますので、好きなタイミングで味変して楽しめます。

 

よかったらどうぞ!

朝ラーでもおすすめです。

 

店舗名:中華そば大河

住所:愛知県名古屋市中村区4丁目15−2(市場内)

時間:6:00〜14:00

 

名古屋駅チカ焼肉ランチ「秘苑(ピオン)」

こんばんは!

 

今日もランチです。

ラーメンではありません!

 

焼肉ランチです。

 

今日の店舗は、

店舗名:秘苑

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38 愛知県産業労働センターウインクあいち) 地下1階

営業時間:11:30〜14:00(11時からやっていたような)

 

調べてわかったのが14時までしかやっていないこと。夜の営業はしていない。

 

名駅では珍しいですね。

外観は撮影していませんが、ウィンクあいちの地下1階にあります。

以前は何か他の店でしたが思い出せません。

 

f:id:ryota93:20250203204212j:image

こんな感じのメニューです。

ハンバーグランチもありました。

 

今回、私が注文したのは焼肉定食です。

f:id:ryota93:20250203204310j:image

ちょっと薄めのカルビです。

スープはわかめスープです。

 

まぁ可もなく不可もなくって感じでした。

お腹はいっぱいになりました。

 

また、オープンから12時までは、1000円以上のものを頼めば100円引きになります!(税込の値段から100円引きでした)

 

いつも写真が少ないですが、名古屋駅近辺に来た時は寄ってみてください。

 

名古屋駅チカ ラーメン「麺屋 優光」

こんばんは!

お久しぶりです。

 

今日もラーメンの話題です🍜

 

今日は名駅(名古屋駅)を歩いていたら、以前は焼肉屋だった場所がラーメン屋に変わっていました。そのためランチタイムにお邪魔しました。

 

またまた、写真を撮り忘れたのでGoogleさんから借りてきました。

f:id:ryota93:20250131215049j:image

機械式駐車場の入り口の2階です。

脇に螺旋階段があるのでそこから入ります。

f:id:ryota93:20250131215133j:image

ちなみにメニューはこんな感じです。

 

私は京風醤油を頼みました。

f:id:ryota93:20250131215220j:image

少し甘みのある醤油ラーメンかと思いました。(個人的感想です笑)

麺は全粒粉なのかな?多分。知らんけど笑

 

ご飯ものもランチはお得にセットにすることができます。

一緒に行った職場仲間は京都BLACKを頼んでいました。

スープだけもらいましたが、濃いめが好きな人はこっちですね!

富山ブラックみたいな感じですね笑

 

私はランチは11時半頃行くのですが、12時ごろには螺旋階段に2、3組の待ちがありました。

そこまで広くないですし、席数も少ないと思うのでお早めにどうぞ!

あまり大きくはないですがテーブル席もありましたのでグループでもいけると思います。

 

f:id:ryota93:20250131215639j:image

他にも東海地区にグループ店があるみたいです。

興味のある方は是非!

 

ではまた!

 

店舗名:麺屋 優光

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-14

営業時間:  11:00〜15:00  17:30〜22:00

 

名古屋駅チカ ラーメン「柳橋さんりょう」

こんばんは!

 

みなさんラーメンって好きですよね。

なんかいつでも食べれてしまう。

 

そんなことでラーメン食べに行ってきました。

 

私は名古屋に住んでいるので、旅行に行かない限り名古屋グルメが基本です!

 

名古屋駅すぐ近くの、柳橋市場の近くにあります。久しぶりに歩いているとおしゃれで高級感のあるお店がありました。

 

店の前には、

f:id:ryota93:20250124221925j:image

そう、ラーメン屋だったのです。

外観とかを撮るのを忘れてました。

 

ランチ時に行きました。(11:30頃)

f:id:ryota93:20250124222049j:image

頼んだのは醤油と卵かけご飯。

 

美味しいです。

 

ただ文章で表現しようとすると難しいですね!

けど、美味しいです。

是非行ってみてください。

 

12時頃には並んでいました。

 

早めに行くか少しずらすのをオススメします。

 

ではまた!

 

店舗名:柳橋さんりょう

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-20-101

営業時間:11:00〜14:00  18:00〜21:00